スポンサーリンク
昨日公開されたWindows 10 Insider Previewを早速インストールしてみました。
仮想マシンに入れてるのですが、時間も結構かかったし、不安定で更新中ちょいちょい落ちたりして大変でしたが、何とか最新ビルドへの更新は出来ました。
※実際挙動も結構不安定です・・・。
何回かに分けて見ていく予定です。
まずはデスクトップ。見た目はあんまりというかほとんど変わりません。ただ右下のビルドナンバー表示は10122へ更新されています。
スタートメニューです。ようやく「オン・オフ」のところの誤訳が修正されました(赤枠で囲っているところ)。あと前のビルドではスタートニューは画面いっぱいに一発で拡大出来たのですが、このビルドではそうではなくてドラッグすれば出来るように変わっています。
ストア(ベータ)です。Windows 10ではこちらのストアアプリがデフォルトになると思います。
ストアの雰囲気はWindows 8/8.1と違い、iOSのApp Storeに似てる感じになった気が。
Project SpartanことMicrosoft Edgeですが、このビルドではまだ名前が変わっていません。
というところで、続きは次回!
だんだん完成度が高くなってきたように思います。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




プッシュ通知を