スポンサーリンク
Windows 10 Insider Preview build 10122のレビューです。
今回はMicrosoft純正アプリケーションをいくつか見ていきます。
まずは新ブラウザProject Spartan。最初に表示されるページはMicrosoft Edgeになりました。
Project Spartanの動作は仮想マシン上であることを差し引いても、それなりにいいかなぁって気もします。
ちなみにInternet Explorer 11を起動すると、ちゃっかりMicrosoft Edgeを使うようにお知らせが出ます(笑)。
今度は地図です。Windows Phoneの方もWindows 10からは新しい地図アプリになり、日本の地図もバッチリ表示されるようになります。おそらくユニバーサルアプリだと思います。
試しにパリの地図を表示してみたところ、表示が崩れまくりでよくわかりませんでした(^^;
地図の検索窓は表示しないようにもできるので、検索窓を表示しなければ割と広々と表示できます。
お次はソリティア!Windows 10ではソリティアコレクションとなってパワーアップ!
これプリインストールされるのでしょうけど、他に個人的にオススメなのは、Microsoft Mahjong Collectionだったかな?上海っぽいのが遊べる奴がありまして、これもなかなかおもしろいです。
次回は、ユニバーサルアプリ版のWord/Excel/PowerPointを見ていきます。
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!




プッシュ通知を