いつもなら実機レビューの1回目に開封の儀をやるのがお約束と言うか、自分の中でのお決まりごとなのですが、今回ちょっとイレギュラーなんですけどXiaomi Mi Note 2の開封画像を入手しましたので、公開しちゃいます!!
私自身がやってれば開封の儀って言えるんですけどね(^^;
まだどこのサイトもプレオーダー受付中のはずなのに、なぜかGearBestからこんな画像が送られてきまして・・・リーク画像ってこんな風にしてくるのかとちょっとびっくりしました(笑)。
パッケージは側面に小米Note 2と書かれているようです。Mi 5sからえらくシンプルにパッケージの表面に”Mi”のロゴだけ入るようになったようで、Mi Note 2もおそらくは同じ感じなのかなと・・・。
そしてパッケージを開けると、説明書きの付いた保護フィルムが貼られた状態でMi Note 2が入っているようです。
Mi Note 2を裏返したみたいで、リアカメラが見えます。
側面は銀河の彼方で見たような、エッジが効いた感じですが、この画像だとちょっとわかりづらいですね(^^;
こうして上から見ると、液晶の側面のエッジが効いてる部分がわかりやすいです。
このアングルが送られてきた画像の中では、エッジが効いた感じが一番わかりやすいかなと思います。
ホームボタンとUSB-Cポートが見えます。ホームボタンはMi 5sと同じ感じで超音波センサーみたいなものなのでしょうか?
そして下から見た図。USB-Cポートの両側面はお約束でスピーカーの穴が空いてます。
背面のリアカメラとLEDフラッシュが見えます。LEDフラッシュは2色みたいですね。
ということで、いつもと違う感じで開封画像をお届けしました。
今後もしMi Note 2の実機レビューをやるようなことがあれば、その際改めて開封の儀やりたいと思います。
と、そんなXiaomi Mi Note 2ですが、まだまだプレオーダー受付中です。
Mi Note 2は中国本土版とグローバル版がありますが、グローバル版は対応周波数帯が多く、日本で使われている周波数帯も割と網羅されてて、一番高いですが日本国内でちょこっと使う分には最適かと思いますが、価格との兼ね合いもあるので悩むところですね・・・。
Xiaomi Mi Note 2 4G Phablet – 4GB RAM 64GB ROM BLACK
Xiaomi Mi Note 2 4G Phablet – 6GB RAM 128GB ROM BLACK
Xiaomi Mi Note 2 Global Version 4G Phablet – GLOBAL 6GB RAM 128GB ROM BLACK
【こちらも要チェック!!】
GEARBESTのオトクなフラッシュセール特設ページこちら!
Banggoodで今使える割引クーポンコード情報
Geekbuyingのオトクなクーポンコード情報はこちら!
スポンサーリンク
この記事が面白かったな〜と思ったら、ランキング応援お願いします!



